マニュアル

グーペの設定や操作方法のマニュアルです。困った時にお役立てください。

旧予約

 

2020年11月4日に新予約機能(「イベント予約」機能)がリリースされました。
サービス毎に日程を細かく設定できるので、今までより予約の管理がお手軽です。
» イベント予約の詳細

管理メニュー>運用管理>旧予約をクリックします。

 

予約フォームから送信された内容は「予約」画面で確認する事が出来ます。

「受付日時」「予約希望日時」でそれぞれソートが可能です。それぞれの予約についての処理「未送信」か「返信済み」を確認する事も出来ます。

タイトルをクリックすると詳細が確認でき、左側のチェックボックスを選択し「チェックを入れた項目を削除」を押すと削除できます。

 

「コース」をクリックします。設定画面が表示されますので「新規作成」をクリックし、コースの登録を行ってください。
また、コースの一覧画面で左側のボタンをドラッグすることで並び替えができます。

既存コースの編集は、コース名をクリックしてください。

 

返信メール

予約への返信を行う場合、返信メールに自動で挿入される内容を設定します。

予約通知メール、受付完了メール(お客様)

「予約通知メール」は、ホームページ管理者宛に「予約が入った際に通知されるメール」となります。

原則的には「送信元メールアドレス」にて設定されているメールアドレス宛になりますが、別途メールアドレスを追加することも可能です。

「受付完了メール(お客様)」は、予約をしたお客様宛に「予約の受付が完了したことをお知らせするメール」となります。

 

予約の受付タイプを選択すると、タイプに合わせて予約ページの内容が切り替わります。

「予約フォームから受付」の場合
  • 予約受付時間の制限が可能です。同時に10/20/30/60分おきで予約いただけるように間隔の指定ができます。
  • 人数欄の表示/非表示が切り替えできます。表示の場合はON、非表示の場合はOFFをクリックで選択してください。
  • コース欄の表示/非表示が切り替えできます。表示の場合はON、非表示の場合はOFFをクリックで選択してください。
  • 予約ページにテキストでお店からのお知らせの表示ができます。内容はご自由にご入力いただくことができますが、ご予約いただく際のご注意点などがお勧めです。

「電話から受付」の場合

電話番号や受付時間など、予約ページに掲載する情報を入力します。

ホームページ上では「電話番号・受付時間・コース名・お店からのお知らせ(任意設定)」が表示されます。

「テイクアウトの受付」の場合

注文可能日時・注文時のルールなどをフリーご入力いただく欄と受取時間、購入数およびメニュー欄の表示/非表示が設定可能です。

購入個数は最大4つまでとなります。

 

この情報はお役に立ちましたか?

「旧予約」に関する他のマニュアル
マニュアルトップへ

管理画面マニュアル

初期設定
管理画面について
ホームページ設定
コンテンツの管理と更新
ご契約関連
独自ドメイン
メール設定
デザイン・カスタマイズ
スマートフォンの設定
外部サービス連携
困ったときは

お申し込みマニュアル

お支払いマニュアル