マニュアル

グーペの設定や操作方法のマニュアルです。困った時にお役立てください。

カレンダーを更新する

 

管理メニュー>コンテンツ>カレンダーをクリックします。

 

予定を追加したい日付の「+」をクリックします。

※既存の予定を編集したい場合は、「タイトル」の文字をクリックします。

「タイトル」と「本文」を入力して【登録する】ボタンをクリックすると「カレンダー」が更新されます。

日付の終了日を指定すると、日をまたぐ予定が登録できます。
また、繰り返し指定で曜日指定の予定を登録する事もできます。

 

【カテゴリーの追加】
ページ上部の「カテゴリー・アイコン」タブを開きます。
カテゴリー名を入力し、「追加」ボタンを押すとカテゴリーが追加できます。

追加したカテゴリーにアイコンを設定したい場合は、一覧から設定したいカテゴリーのアイコンを変更をクリックすると、アイコンが表示されるウィンドウが開きますので、アイコンを選択してください。
選択が終わりましたら「アイコンを変更」をクリックします。

【カテゴリーの変更】
変更したいカテゴリーの鉛筆マークをクリックしますと変更ができます。

【カテゴリーの削除】
削除したいカテゴリーの「削除」ボタンを押していただきますと削除ができます。

 

1日に複数の予定が入っている場合、アイコンの表示は1つになります。そのため表示される優先順位を決めることができます。
カテゴリー名の左にあるカーソルのアイコンをドラッグして並び替えます。
優先順位は上が一番高く、下に行くにつれ低くなります。

 

ページ上部の「設定タブ」をクリックします。


ホームページに表示するカレンダーの曜日の表記を、英語・日本語に切り替えることができます。

 

この情報はお役に立ちましたか?

「カレンダーを更新する」に関する他のマニュアル
マニュアルトップへ

管理画面マニュアル

初期設定
管理画面について
ホームページ設定
コンテンツの管理と更新
ご契約関連
独自ドメイン
メール設定
デザイン・カスタマイズ
スマートフォンの設定
外部サービス連携
困ったときは

お申し込みマニュアル

お支払いマニュアル