カフェ
カフェ六季
http://caferokki.com
西国立でのんびりしたいときにぴったりのカフェ。
モーニングやランチセット、カフェでは珍しいほっと温まる「お粥」も楽しめます。
ちょっとした空き時間や、ランチタイムに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
-
お店をはじめたきっかけを教えていただけますか。
-
子供が生まれたことなどをいくつかきっかけとなる出来事が重なり、独立する決断をしました。
子育てや健康は、カフェのテーマにもなっている部分です。いつかは経営を…と思っていたので、天命だったなと思っています。
-
ホームページは、お店のオープンに合わせて作ったんですか?
-
独立する一年前から練習のつもりで契約をしました。
操作があまりに簡単だったのですぐに完成してしまい、一年間ずっと放置状態でした(笑)。
メニューの作成や、ブログ、メルマガをやろうかな…など、営業のビジョンを頭に描きながらホームページを作りました。
-
実際に日々の更新など、ホームページの運営はいかがですか。
-
グーペは説明書が不要です。感覚的に作れて、スマートフォンからの更新も簡単なので、営業中に思い立ったことや臨時休業の際などもすぐに更新ができ助かっています。写真を取ってその場でアップロードもできるので、驚きました!
-
ホームページを作る上でこだわったポイントはどこでしょうか?
-
「とにかくシンプルに」を意識しました。
オリジナル感を出すには斬新なデザインも必要だと思うのですが、グーペではシンプルな中にオリジナルが映えると思ったんです。
-
お店と同じように、ホームページも落ち着く空間ですね。お客様からの反応はありますか?
-
チラシの代わりに名刺を配ることで、ホームページまで来ていただけることが増えました。
お客様が必要なとき、見たいときにお店の情報を閲覧できるというところがホームページやブログの良いところだと思っています。
-
さまざまな情報発信をされていますが、今後はどのようにしていきたいですか。
-
動画を載せたり、メルマガと企画をリンクさせたり…とやりたいことは色々とあるのですが、まずは営業を安定させることが第一です(笑)。
新メニューや季節ごとの情報をブログと併せて発信することが、今は目標ですね。
-
最後にこれからホームページを作ろうと思っている方へ、一言いただけますでしょうか。
-
求人ページや予約管理など、一見複雑そうなことも簡単にできてしまいます。
PCが苦手な方や、年配の方でも作業できるんじゃないでしょうか。