- カテゴリー: ホームページ作成
- 公開:
簡単&無料!Canvaを活用してホームページのデザインをワンランクアップ

ホームページを運営していて、「写真をもっとおしゃれに魅せたい」「写真やロゴ、文字を組み合わせて効果的に商品やサービスをアピールしたい」と感じたことはありませんか?ホームページのデザイン性やビジュアルの魅力は、訪問者の印象を左右し、集客やブランド力にも大きく影響します。
この記事では、手軽で簡単にホームページを作成できるサービス「グーペ」と、オンラインで無料で使えるグラフィックデザインツール「Canva」を組み合わせて、誰でも簡単に魅力的なビジュアルを作成する方法をご紹介します。
▼目次
写真と文字・素材を融合し、訴求力のあるデザインを作る方法
ホームページやバナー画像で訪問者の目を引くには、写真だけでなく、キャッチコピーやロゴ、グラフィック素材を効果的に組み合わせることが重要です。
Canvaを活用すれば、これらの要素を直感的に組み合わせ、プロのようなデザインを簡単に作成できます。
Canvaのアカウントをお持ちでない方は以下よりお申し込みください。
Canvaお申し込み(無料)
作成手順
- Canvaにログインし、「新しいデザインを作成」を選択
- 写真をアップロードし、背景として設定
- キャッチコピーやロゴ、デザイン素材を配置
- バランスや可読性を意識しながら調整(透明度・配色を工夫)
この方法を活用すれば、広告や告知バナーとしても使えるインパクトのあるビジュアルが完成します。
スライドショーの場合は「1200x600px」など横長の画像が適しています。Canvaの検索窓に「バナー」と入れて検索をすると横長のデザインが多数表示されるので、テンプレートを活用する方法もあります。
1、バナーと入れてエンターをクリック

2、好みのデザインを選択して「このテンプレートをカスタマイズ」でオリジナルの素材を作成します
写真や素材を組み替えてホームページで訴求するデザインを作成しましょう。

デザインが完成したら「共有」の「ダウンロード」から、作成したデザインをPCにダウンロードします。
Canvaを使ったスライドショー画像の作成方法は、下記の記事で具体的にご案内していますので参考にしてください!
無料でできる!ホームページで使えるスライドショー画像の作り方
スライド画像をおしゃれに演出する「半透明ロゴ」の活用法(Canva有料プラン)
ホームページのトップページやスライド画像をより印象的にしたいときには、Canvaの「透明化」や「背景透過」機能が役立ちます。
とくにグーペのデザインテンプレートで「Scene」をご利用の方は、ロゴをカスタマイズにして設置することで、ホームページの印象がガラッと変わります。Canvaの「透明化」「背景透過」機能は有料プランでご利用になれます。
作成手順
- Canva上でロゴ画像を作成
- 自社ロゴを画像の中心に配置
- 背景を入れる
- 背景をクリックし、透明度を30%程度に設定
- 共有>ダウンロードで「背景透過」にチェックを入れてダウンロード
ロゴの上に背景となる素材を追加します(ここでは黒い背景を使っています)。その背景の透明度(透け感)を30%ほどに調整します。

共有>ダウンロードで「背景透過」を選択してダウンロードします。

作成したデザインは、PNGまたはJPG形式でCanvaからダウンロード可能です。グーペの管理画面から画像をアップロードするだけで、すぐにホームページに反映できます。グーペの管理画面「管理メニュー>各種設定>基本設定>ロゴ画像」より「画像を使用する」を選択していただき、 画像をアップロードしていただきますと表示が可能です。

また、透明度はそのままで、背景を透明にするだけでも印象が変わります。お好みに合わせて調整してみてください。
シンプルな工夫で、洗練されたデザインになり、訪問者の視線を引きつけられます。ぜひ試してみてください。

無料で使える背景透過ツールの活用
Canva無料プランでは背景透過機能が使えませんが、背景透過が必要な場合は以下の無料ツールを活用するといいでしょう。
- remove.bg:アップロードするだけで簡単に背景を透過できます。
- iLOVEIMG:背景削除以外にも画像サイズ変更などさまざまツールがあります。
- Adobe Express:シンプルな操作で簡単に背景を削除できます。
デザイン性向上でホームページの集客効果アップ!
グーペとCanvaを組み合わせることで、
- デザイン性が向上し、ユーザーの滞在時間がアップ
- ブランドイメージが強化され、信頼度が向上
- 視覚的に魅力的なサイトが、集客力アップに貢献
といった効果が期待できます。
グーペの活用事例
実際にCanvaで作成したデザインをグーペで活用している事例をご紹介します。
おやこコーチング mamanoria
愛媛県を拠点とする親子向けコーチングサービスを展開している「mamanoria」さま。スライドショーの画像をはじめ、コーチングや療育整体などほとんどのページでCanvaで作成したデザインを設置しています。
「おやこコーチング mamanoria」さまのホームページを見る

まとめ
Canvaを活用することで、誰でも簡単におしゃれで効果的なデザインを作成できます。グーペに組み込むことで、デザイン性を向上させ、訪問者の興味を引く、ビジネスやブランドの魅力を最大限に伝えられるホームページになります。
グーペは無料のお試し期間が15日あります。お支払いの手続き不要ですべての機能をご利用いただけます(※)。本記事を参考にあなたのホームページを魅力的にアップグレードしましょう!
※独自ドメイン取得・有料SSL・有料テンプレート購入は対象外です
※お試し期間中は、ご入金をいただいた場合でもメールアドレスの発行ができません