- カテゴリー: 利用事例
- 公開: 最終更新:
【minne × グーペ】ハンドメイド作家さんのホームページ

こんにちは。グーペ運営チームです。
「グーペ」を運営するGMOペパボのハンドメイドマーケット「minne」で販売を行われているハンドメイド作家さんのホームページを紹介した記事が『ホームページ ハンドメイド』といったワードで多く検索され、毎日たくさんのアクセスをいただいています。
▶︎【個人サイトの活用方法】ハンドメイド作家さんのホームページ
こちらの記事でご紹介した以外にも、「グーペ」で作成されたホームページに「minne」をリンクされているケースをよく目にします。その中の一部となりますが、今回は ハンドメイド作家さんのホームページ【第2弾】 をピックアップしてみました。さっそくご覧ください。
1.illustrator misakonaka

イラストレーター「ナカミサコ」さん。
鮮やかで目を引くイラストの数々。どういうふうに描かれているんだろうと思ったら「about me」にヒントがありました。
「illustration」のページでは、どのお仕事で描かれたイラストなのかが詳細に記され、ポートフォリオとしても活用できる構成になっています。
2.Lilou cookie

アイシングクッキーの販売と教室を運営されている「Lilou cookie」さん。
「minneギャラリー」では子どもの日やひなまつり、節分などイベントごとのアイシングクッキーがたくさんあり、見ていてわくわくします。
菓子製造営業許可の情報も掲載され、ホームページを見る人の信頼・安心といった視点を意識されていることが伝わります。
3.Ma Vie

ドライフラワーをつかった作品を制作されている「Ma Vie」さん。
リースやアロマ、ハーバリウムと、ドライフラワーの楽しみ方を、ホームページ上で見渡すことができます。
ドライフラワーのつくり方が動画で紹介されているのはうれしいコンテンツ。
4.akk-skmt

オリジナルの鞄を製作されている「akk-skmt」さん。
写真がとてもきれいで目を引きます。「bag」のページでは、洋服やファッションアイテムと合わせた鞄の写真が多数。
また、infomationでは料金や限定カラーなどのお知らせがわかりやすく掲載されています。
ものづくりをしている方にとっては、ホームページを活用することでさらに世界観を伝えることができます。
また、ものづくりしている人を応援する方にとっては、新作の追加や予約、セールなど様々な情報を集約したページがあることで、商品や作家さまとの出会いの幅が広がります。
ホームページが、みなさまにとってより良い場所になりますように。
▼関連記事
・ ホームページ作成「グーペ」でつくるハンドメイド作家さんのサイト
・ 【レポート】minne作家さん向け・ホームページ開設セミナー
・ ホームページ作成「グーペ」でつくるハンドメイド作家さんのサイト