- カテゴリー: インタビュー
- 2018年8月30日 木曜日
ものを作る活動を始める際に、世界観をより分かりやすく伝えられるようにしたいと思いホームページを作りました – 金星灯百貨店
雑貨店
金星灯百貨店
https://kinseitou.info/
豊島区南長崎の閑静な住宅街にふっと現れる小さな雑貨店「金星灯百貨店」。
店内に一歩踏み込むと懐かしくて不思議な作品の数々に魅了されます。
オーナーのハシモトAさんとハシモトZさんは雑貨制作ユニット「金星灯百貨店」としても活動しています。今回はホームページを作成してるハシモトAさんにお話を聞きました。
雑貨制作ユニット「金星灯百貨店」の作品のコンセプトはどなたが考えているのでしょうか。
金星灯百貨店のストーリーや作品のコンセプトは私が考えています。
子供の頃から空想するのが好きで童話をよく読んでいました。
金星灯百貨店が出来るまでの架空の物語が小説にもなっているんです。
著者のアーサー・ジンデルはハシモトAさんなんですね!小説の中にも金星灯百貨店の作品が登場するので、アトリエショップで実際の作品に触れることができるのは不思議な感じがします。
作品を制作する際のこだわりはありますか?
やはり金星灯百貨店のストーリーを大切にしています。
取材の前に「金星灯百貨店」さんのホームーページに掲載されている空想デパートのお話を読んでいたので、店内に入ると作品とお店の物語が頭の中に広がりとても感動しました!
作品の制作にはどれぐらい時間がかかるのでしょうか?
作品にもよりますね。ぬいぐるみですと、いったん形になったものをハシモトZに見てもらい、ひと工夫して実用的なものにすることもあります。
キャプテンマイカはもともとは普通のぬいぐるみだったんですが背中にポケットを付けてパスケースになりました。
実店舗では金星灯百貨店以外の作家さんの作品も取り扱っていますが、作品のセレクトはお二人がされているのでしょうか。また今後の展望などについてもお聞かせください。
アトリエショップに置いている作品は、それぞれに物語があるような、自分たちが好きな作家さんの商品を置いています。将来的には金星灯百貨店という名の通り、もっともっと広がりのあるお店にしていきたいです。
ホームページを作った理由についてお聞かせください。
ものを作る活動を始める際に、世界観をより分かりやすく、詳しく伝えられるようにしたいと思いホームページを作ろうと思いました。
「グーペ」を知ったきっかけや使うことを決めた理由を教えてください。
それまでのホームページのスマホ表示対応を検討した時に、自力でホームページを構成するのは難しいと考えためです。
元々GMOペパボさんのサービス『ロリポップ』と『JUGEM(※)』を使っていたので、系列のサービスに、スマホ対応テンプレートが選べるホームページ作成サービスもあるのではと思って見つけたのがグーペでした。
※JUGEMの運営会社は、2021年4月1日から株式会社メディアーノになりました。
グーペの機能や使い勝手の面で感じたことなどありますか?
インフォメーション、メニュー、フォトギャラリーの機能が、使いやすく見やすくとても気に入っています。アイディアによって何にでも使える、応用のきく機能だと思います。ホームページの中で、フリーページのように複数個使いたいくらいです。
ホームページを作る上でこだわった部分はありますか?
作品の世界観が複雑になりがちなので、ホームページはシンプルに、分かりやすく、見やすくするよう心がけました。
ホームページの更新はどのような時にされていますか?
更新はほとんど店のPCからです。イベント出展情報の更新はまめにするよう心がけています。
SNS(Twitter,インスタ)もやっていますが、どのように使い分けていますか?
SNSでの告知などはTwitterが中心で、Instagramの更新がおろそかになりがちなので、今後はインスタの更新も頑張ってゆきたいです。
ホームページを持っていてよかったこと、お客さまからの反応などありますか?
作品内に出てくるキャラクターの紹介を読んで、キャラクターに親しみを持っていただけることもあり、嬉しいです。
これからホームページでやりたいことがあれば教えてください。また、今後ホームページを作る方へのアドバイスがあればお願いします。
メニュー機能を使った、作品に関する物語の更新や、フォト機能を使った作品ギャラリーを充実させてゆきたいです。
グーペは感覚的に使えるのがよいところだと思います。
やりたいことと写真数枚とがあれば、すぐにホームページが出来上がるのには、わくわくする楽しさがありますね。