無料で使える♪飾り罫線素材を活用してホームページの印象を簡単に変える方法

「デザインは気に入ってるけどホームページの印象を変えたい」「ちょっとしたワンポイントがほしい」そんな時に、気軽に装飾できる飾り罫線(ライン)素材が配布されているサイトをご存知ですか。
「イラスト素材はよく聞くけど、飾り罫線素材って?」「線でホームページの印象が変わる・・?」想像つかない方もいるのではないでしょうか。
「飾り罫線(ライン)素材」とは、デザインされた線や枠のこと。文字や画像を飾り罫線素材で囲むことで、内容をより可愛く見せたり、華やかにすることができます!
今回は、商用利用可能の飾り罫線素材を使って、ホームページ作成サービス「グーペ」で、実際に設定してみましょう。
※「商用利用とは?」については、以前ご紹介した記事「【商用利用可・おしゃれ】サイト運営者必見!イラスト素材サイト5選」をご参照ください。
使用する「飾り罫線 素材サイト」はこちら
▽罫線 FREE-LINE-DESIGN
http://free-line-design.com/
飾り罫線(ライン)素材が無料で配布されているサイトです。利用規約をご確認の上、ご利用ください。
飾り罫線を設置してみよう
今回は「グーペ」で作成したホームページのトップページに表示する設定についてご説明します。
- 罫線素材サイトから使用したい画像を選び、画像ファイルをダウンロードしておきます。
ダウンロードした画像をそのまま「グーペ」で使用する場合は、JPEGまたはPNGを選択します。
2.グーペの管理画面「ホームページ設定 > 画像アップロード」から、先ほどダウンロードした素材をアップロードします。
3.グーペの管理画面「ホームページ設定 > トップページ設定 > ウェルカムメッセージ」で、罫線を表示する設定を行います。
(1)エディタ上部にある「画像」アイコンをクリックします。
(2)「画像を追加する」フォームが表示されるので、先ほどアップロードした罫線素材を選択します。
※エディタ内に表示される素材のサイズが異なる場合は「画像サイズ」を変更して調整します。
(3)選択された罫線が表示されることを確認し、表示したい内容を入力します。
「更新」ボタンをクリックすると、完成です!
ホームページの表示を確認してみましょう。
飾り罫線を変えてみよう
▽飾り罫線とテンプレート色のみ変更してみる
飾り罫線とテンプレート色のみの変更で、がらりと印象が変わります。先ほどのポップな印象から、こちらのシンプルで落ち着いた雰囲気まで、幅広く活用いただけます。
※画像をクリックすると大きい画像をご覧いただけます。
▽季節感を出してみる
飾り罫線によって季節感を表現できます。今回は、もみの木のような罫線と緑色のテンプレートでクリスマスの印象になりました。
※画像をクリックすると大きい画像をご覧いただけます。
いかがでしたか。今回ご紹介した「罫線 FREE-LINE-DESIGN」以外にも、罫線素材サイトはたくさんあります。以前、イラスト素材の記事でご紹介した「ガーリー素材」のように、イラスト素材の他に罫線・ライン素材も配布されているケースが多くあります。(こちら)
ハロウィンや、クリスマス、お正月と、飾り罫線を変えるだけでホームページの印象が変わりますので、衣替え感覚でぜひお試しください♪
また、今回ご紹介した「グーペ」を実際にさわってみたい!という方は、こちらからどうぞ♪
その他の関連記事
-
シンプルなテンプレートがぴったり。カフェのホームページ3選
こんにちは、グーペ運営チームです。 グーペでは、組み合わせ次第で4,000種類以上のパター... -
【グーペに届いたお問い合わせより】SEOに関する質問7選
「グーペ」に寄せられるお問い合わせ傾向を見ると、SEOに興味がある方が多いことがうかがえま... -
Google公式ツール「Test My Site」を使ってモバイルサイトの...
ページの読み込みが遅い時、あなたはどう感じますか?ストレスを感じたり、待ちきれずページを離... -
【グーペホームページ大賞】受賞者インタビュー「特別賞」まんまあるさま
「グーペホームページ大賞2017」で特別賞を受賞された「まんまある」さん。 山口県下関市に... -
本格派ぞろい◎コーヒー専門店のホームページ3選
忙しい飲食店の方でもかんたんにホームページが作れるということで、グーペは飲食店の利用率が非... -
「グーペ」で設定できるSEO対策のすべて
よく耳にするSEOというワード。 SEO対策をすると何がいいのか?ご存じでしょうか。 ▼...