- カテゴリー: グーペのこと
- 公開: 最終更新:
【2019年11月】グーペの機能改善まとめ

ホームページ作成サービス「グーペ」で行った、2019年11月の機能改善をお知らせします。
今月は、『フォトアルバムにおいて、写真の投稿日時を非表示にできるようにしたこと』 と 『Instagramアカウントを複数管理している場合の連携方法について注釈を加えたこと』 がポイントです。
ぜひご確認ください。
機能改善
【11月29日】
サービスページの 料金案内ページ の表現方法を少し変更しました。
【11月20日】
管理画面の 設定>外部サービス連携>Instagramにて、Instagramアカウントを複数管理している場合の連携方法について、以下の注釈を追加しました。
※現在ご利用のブラウザでログインされているアカウントと連携されます。
別のアカウントで連携したい場合は、Instagramページで連携したいアカウントに切り替えてから、Instagram連携を行なってください。
【11月19日】
テンプレート「Corporate」において、右上の電話番号がPC閲覧時にも改行することなく11桁表示できるように変更しました。
(今までは末尾の1桁だけ改行しておりました)
再度ダウンロードの上、設定いただきますと反映いたします。
管理画面 >デザイン >ダウンロード
minneユーザー様向けのグーペサービスページにおいて、事例のURLとサイト名を更新いたしました。
【11月18日】
サービストップのヘッダーナビゲーションの見た目を変えました。
【11月15日】
マニュアルとお役立ち記事ページのフッターの見た目をサービストップに合わせました。
【11月14日】
管理画面の フォトアルバムにおいて、写真の投稿日時を非表示にできるようになりました(※1,2)。
※1 テンプレート「Showcase」をご利用の場合のみ、テンプレートのダウンロードが必要になります。再度ダウンロードいただきましたら、【このデザインに変更】をクリックしてテンプレートを切り替えてください。
※2 テンプレート「Organic」では、当初から投稿日時が表示されない仕様です。投稿日時表示を「ON」にしても、日時は表示されません。
管理画面>コンテンツ>フォトアルバム>設定
マニュアル>投稿日時の表示/非表示を切り替える
【11月12日】
サービスページの お試し申し込みフォーム に、パスワード表示切り替えボタンを設置しました。
【11月11日】
サービストップのフッター(下部)に、アプリ紹介ページへのリンク追加などに加え、配色および見た目を整えました。
【11月7日】
サービスページの お試し申し込みフォーム において、「Yahoo!JAPAN IDで登録」ボタンを上に移動し、フォームの見た目を整えました。
【11月6日】
サービスページにおいて、「管理画面へのログイン」ボタンの見た目をかえました。
【11月5日】
サービストップのスライダー画像とコメントを変更しました。
スライダー…スライドショー、カルーセルともいいます。ひとつの領域で複数画像が切り替わることをいいます。
いかがでしたか。「グーペ」では毎月、様々な機能改善を行なっています。
これまでの改善内容は月ごとに公開していますので、あわせてご覧ください。
▶︎機能改善まとめ
今月行なった『フォトアルバムにおいて、写真の投稿日時を非表示にできるようにしたこと』は、「グーペ」ご利用のみなさまから寄せられたご要望から検討をスタートしまして対応いたしました。
また、『Instagramアカウントを複数管理している場合の連携方法について注釈を加えたこと』は、みなさまからいただいたお問い合わせにより、気づきをいただき設定いたしました。
実際に「グーペ」を使ってみて、お気づきの点やご要望などありましたらお気軽にお寄せください。
寄せられた内容は、スタッフで目を通して影響範囲などの検証を日々行なっています。
▶︎お問い合わせフォーム
グーペの管理画面を覗いてみたい方は、こちらからどうぞ。