ホームページ作成「グーペ」 トップ » グーペノート» インタビュー» お店の公式情報がかんたんに更新できるようになったことがすごく大事だなと思いま...

お店の公式情報がかんたんに更新できるようになったことがすごく大事だなと思います – GALLERY GYOKUEI

ギャラリー
GALLERY GYOKUEI

http://gyokuei.tokyo/

南青山の路面にある大きなガラス製の扉と真っ白な壁が印象的な画廊。
オーナーがセレクトしたこだわりの作品が並んでいます。

グーペを利用するにあたって他のサービスも検討されたのですか?

私は素人でホームページを作ったことがなかったんですけど、いくつかのサービスを見てテンプレが使いやすそうで見た目がきれいなグーペを選びました。

グーペを使う前にもホームページはあったのですか?

プロのデザイナーさんに作ってもらったホームページはあったんですけど、更新や編集がかんたんにできなかったので、自分たちで更新できるようなものを作ろうと思いました。
更新は基本的に私がやっています。ただグーペは更新しやすいので、私が休んだ時に情報を更新する必要があっても、誰でもできると思います。

TwitterやFacebookもありますが、ホームページとSNSの使い分けはしていますか?

展覧会のお知らせがメインですが、とくに使い分けはしていないです。SNSのほかにブログもあるんですけど、昔からブログを見てくれる方もいるので同じ情報を投稿しています。

2007年から運用していてコンテンツも溜まっているので、検索エンジンでも上位にきそうですね。

そうですね。ブログは昔バズった記事へのアクセスが多いです。
野口哲哉さんという作家さんを紹介した記事がメディアサイトに取り上げられて、その記事がいまだに上位にきます。

野口さんはサムライをモチーフに仮説を検証していくタイプの作風で、”猫の鎧兜が本当はあった”とか、”猫を散歩させているサムライが本当にいたのではないか”とか、見た目がポップで猫好きの方にも話題になりました。

ホームページは日本語と英語で表記していますね。

アート界ってアジアのマーケットが大きくて、私たちの画廊も海外のオークションサイトに作品をだしているんです。オークションサイト経由でホームページを訪れる方もいるので英語でも表記しています。

ネットショップを運営するつもりはないのですか?

じつはいま検討中なんです。野口哲哉さんのグッズがあるんですが、画廊で展覧会をやるときは販売しているのですけど、やっぱり遠くの人が買えなくなってしまうので、ちゃんとオフィシャルで販売できたらなと思います。

グーペを使ってよかったことなどありますか?

前のサイトは画像をそんなに載せていなかったんですけど、グーペでは作品画像が大きく表示されて、まとめて見ることができるというのがよかったです。

今後は作家さんごとのポートフォリオを充実させたいです。あわせて作家さん公式の文字情報を増やすことも考えています。
ずっと見てもらえる公式情報がかんたんに更新できるようになったことがすごい大事だなと思います。

これからホームページを作る人にアドバイスがあればお願いします。

最初にあまり気合を入れすぎないのが良いと思います。
自分しか把握できない状態になると大変なので、実際にだれでも作業しやすいサイト作りを意識しています。

自分にしか分からない手順で進めていくと、何かあったときに自分しか対処できなくなってしまうので、テンプレをそのまま使うというのも分かりやすさのためにやってます。

新着記事