- カテゴリー: ホームページ作成
- 2016年8月31日 水曜日
【海外向けサイトを検討の方必見!】外国語対応のホームページにしよう

近頃、街には外国のお客さまが目立つようになり、外国語の看板やメニューも多く見かけるようになってきました。
「ホームページも早く外国語対応しないと…」「でも日本語以外はわからない…」そんな人にも、「グーペ」なら簡単に外国語対応のホームページが完成します。
本記事では、 「グーペ」で作成したホームページを外国語対応にする方法 をくわしく解説します!
「グーペ」で作成したホームページを外国語対応にする方法
「グーペ」では、かんたんに外国語対応にできる『多言語翻訳機能』をご用意しています。
対象言語は「英語、スペイン語、フランス語、イタリア語、日本語、韓国語、中国語、中国語 (繁体字)」と、たくさん!
さっそく設定してみましょう。
(1)グーペの管理画面「設定>ナビゲーション>パーツ追加」にアクセスします
(2)以下の内容に設定します
- パーツ種別:ウィジェットを選択
- おすすめウィジェット:Google翻訳ウィジェット
- 表示設定:表示
(3)ソースコードが自動で挿入されるので、登録する ボタンをクリックします
たったこれだけ!
数ステップの設定を行うだけで、さまざまな国の方にホームページの内容を知ってもらえます。
ホームページに表示された 言語を選択 ボタンをクリックすると
「英語、スペイン語、フランス語、イタリア語、日本語、韓国語、中国語、中国語 (繁体字)」が選択できるようになっています。
いかがでしたか。ホームページのジャンルによっては、海外から旅行予定の方が閲覧しているケースも多くあります。
外国語対応が整っているかどうかで、ホームページはもちろん実店舗の集客にも影響 してきます。
わずか数分で『外国語対応』のホームページに設定できますので、ぜひ試してみてください。
くわしくは、次のページでも紹介しています。
▶︎ホームページの多言語化
▶︎ホームページの多言語翻訳が簡単にできるようになりました
▼Googleツール関連の記事
・ 8分でできる!ホームページにサイト内検索窓をつけよう
・ 8分でできる!ホームページにサイト内検索窓をつけよう
その他の関連記事
-
大賞および各賞が決定!【グーペホームページ大賞2020】
「グーペ」で作成されたホームページの中から、優れているホームページを決定する『グー... -
【かんたん集客】Google検索やマップの店舗情報に予約リンクを設置する方...
みなさんは外出先でお店を探すときに、Google検索や地図アプリで「地域名」と「業態」を入... -
【2020年12月】グーペの機能改善まとめ
ホームページ作成サービス「グーペ」で、2020年12月に行った機能改善をお知らせします。 ... -
【グーペホームページ大賞2020】ノミネート20選を発表!
2017年よりスタートした 『グーペホームページ大賞』 ホームページ作成サービス「グーペ」... -
【2020年11月】グーペの機能改善まとめ
ホームページ作成サービス「グーペ」で、2020年11月に行った機能改善をお知らせします。 ... -
事例つき!「イベント予約」機能を使いこなそう
2020年11月4日、ホームページ内で予約受付が完結できる「イベント予約」機能をリリースし...