ホームページ作成「グーペ」 トップ » グーペノート» セミナー・イベント» 【レポート】愛媛県商工会連合会が主催する「グーペ ホームページ作成コンテスト...

【レポート】愛媛県商工会連合会が主催する「グーペ ホームページ作成コンテスト2022」開催

2023年1月18日に愛媛県商工会連合会主催によるグーペホームページ作成コンテストが開催されました。
本イベントは2019年に締結したGMOペパボと全国商工会連合会の包括連携協定による取り組みの一環です。

2022年の11月に鹿児島県から始まった商工会による「グーペ ホームページ作成コンテスト2022」は今回の愛媛県で最後となります。コンテストの模様をGMOペパボでグーペを担当している高橋が報告します。

他県のコンテストのレポート記事は下記よりご確認ください。

【レポート】鹿児島県商工会連合会が主催する「グーペ ホームページ作成コンテスト2022」開催
【レポート】宮崎県商工会連合会が主催する「グーペ ホームページ作成コンテスト2022」開催
【レポート】和歌山県商工会連合会が主催する「グーペ ホームページ作成コンテスト2022」開催
【レポート】徳島県商工会連合会が主催する「グーペ ホームページ作成コンテスト2022」開催
【レポート】群馬県商工会連合会が主催する「グーペ ホームページ作成コンテスト2022」開催
【レポート】富山県商工会連合会が主催する「グーペ ホームページ作成コンテスト2022」開催
【レポート】福島県商工会連合会が主催する「グーペ ホームページ作成コンテスト2022」開催

ホームページ作成コンテストとは?

愛媛県の商工会職員と商工会に所属する事業者がタッグを組んでホームページを作成します。事業者は職員の支援のもとホームページを完成させてコンテストで発表します。

グーペ ホームページ作成コンテストは、「ホームページで事業の情報発信をしたいけれど、なかなか時間がとれない」「PC操作が苦手でひとりでつくる自信がない」という事業者の声を受け、日ごろから事業や地域の発展のために活動をしている商工会の職員が支援できることはないか、という想いから生まれました。2021年に鹿児島県商工会連合会で始まったコンテストですが、2022年は8県で開催するはこびとなりました。

スケジュールと内容

コンテスト参加に興味がある事業者と職員は、事前に行われるグーペの導入研修に参加していただきます。導入研修ではコンテストの概要やグーペの操作方法、Canvaを使った素材作りなどを学んでいただきます。

2022年10月11日 導入研修2023年1月18日 グーペホームページ作成コンテスト
・ホームページ作成コンテストの概要説明
・ホームページの必要性、目的
・デザイン設定
・基本設定、トップページ、店舗情報の作成のポイントなど
・ブラッシュアップ研修
・事業者発表
・表彰/講評

グーペ 商工会会員向けプランとは

商工会に所属する会員限定のプランです。専用のフォームからお申し込みをいただくことで、 商工会の会員であれば永年無料でグーペをご利用になれます。
コンテストは商工会会員向けに提供している「グーペ」の無料プランを使ってホームページを作成します。

商工会会員向けのプランは、フリーページの作成数が3枚まで、HTML/CSSのカスタマイズができないなどの違いがあります。
機能の一部に制限がある中で、いかに事業やサービスの想いを言語化してホームページに落とし込めるか、ホームページのコンテンツや発表内容が評価対象となるのが本コンテストの特徴です。

商工会会員向けプランと有料プランの違いは「商工会会員向けプラン-よくある質問」をご参照ください。

<10月11日>ホームページ作成のコツや機能を学ぶ研修会を実施

10月のグーペ導入研修は東京第一ホテル松山のイベント会議室で行われました。愛媛県商工会連合会の職員さまの趣旨説明が終わると、全国商工会連合会の担当者さまより「グーペ活用による中小・小規模事業者の情報発信について」の講演がありました。
その後はグーペの導入研修としてグーペの高橋より、ホームページ作成コンテストの概要や他県におけるコンテスト事例の紹介、基本的な機能の再確認からホームページの構成や見せ方のコツを学んでいただきます。

Canvaを使った素材作りや商工会プランで作成されたホームページの事例まで 自社サイトを作成するための基礎を学ぶ

導入研修ではホームページ作成方法からデザイン作成ツール「Canva」を使った素材作りまでをじっくりと学んでいただきます。商工会の職員さまが事業者さまの隣について親身になってサポートされており、PC操作やホームページ作成に慣れていない事業者さまも安心して、ホームページ作成に取り組んでいらっしゃるように感じました。

ブラッシュアップ研修が終わると、いよいよコンテストに向けて事業者さまと職員さまが一緒になって事業内容やサービスの魅力を引き出し、ホームページに落し込んでいく作り込み期間に入ります。

<1月18日>グーペ ホームページ作成コンテスト開催

導入研修から約3ヵ月後、東京第一ホテル松山のイベント会議室で「グーペホームページコンテスト2022」を開催しました。愛媛県商工会連合会は8組の事業者さまと職員さまがコンテストに参加しました。

ブラッシュアップタイムで自社ホームページに磨きをかける!

午前中はホームページの手直しをする時間としてブラッシュアップタイムが設けられました。任意参加となっているため、ホームページの改善をしたい事業者さまのみお集まりいただきました。参加者が少なかったこともあり、事業者さまや職員さまと向き合いホームページで実現したいことや機能についての多くのフィードバックをいただき、サービス担当者として有意義な時間となりました。

主役は商工会の会員事業者のみなさま!プレゼン大会がスタート

午後からはプレゼン大会のスタートです。
事業者さまの発表ではホームページで情報を発信するうえでとても大切なコンテンツについて、事業の想いや売りをアピールしていただきます。持ち時間は約10分で発表方法は自由です。

60代で初めてホームページ作りに挑戦されて1日で完成されたという事業者さまや、業者に依頼をして作成をしたもの更新ができずに放置しておりコンテンストを機にグーペに引っ越しをされたという事業者さまもいらっしゃいました。

自社の売りや商品の特徴、ホームページのこだわりを紹介するプレゼンタイム

グーペの商工会向けプランはフリーページが3ページまでと制限があります。また「HTML/CSS編集」ができないためテンプレートを大幅にカスタマイズすることができません。機能に制限があるからこそ、事業者のみなさまは自社の想いや強みを洗い出して、ホームページで表現するために創意工夫をされています。事業者さまを支援されている職員さまからは、機能が制限されているからこそやることが明確になり迷いがなくなる、という声もいただいきました。

ホームページ経由でテレビの取材や業者からのお問い合わせがくるようになった、商談等でホームページが役に立ったといった嬉しい声もいただけました。

授賞式の模様

すべての発表が終わるといよいよ審査に入ります。審査はホームページの出来栄えだけではなく、事業や商品の想いが伝わるコンテンツもポイントになります。本コンテストでは最優秀賞のほか、特別賞に2事業者が選ばれました。

最優秀賞

久万高原町商工会
高市本舗 さま

最優秀賞は久万高原町商工会の菓子舗「高市本舗」さまです。お菓子のもちもち感や瑞々しさがカラフルな背景色と調和するスライド画像や添えられたキャッチコピーから創業明治11年から変わらぬこだわりを感じます。テンプレート「Showcace」のテンプレートをご利用で、メニュー機能を使った商品一覧ページは統一感があります。商品のちょっとした裏話も知れる説明文も魅力的です。


特別賞

双海中山商工会
UmiMachiベーグル さま

お店をオープンする前からInstagramのフォロワーが3,000人を超えていたというUmiMachiベーグルさまはインスタを使っていない層にも知っていただこうとホームページを作成されたそうです。運用の手間を省くためお問い合わせはインスタをメインにされています。お問い合わせやメニューなど不要な機能はナビゲーションメニューで非表示されています。ウェルカムメッセージのInstagramのタイムラインはSnapWidgetで使って埋め込んでいます。

SnapWidgetの使い方はグーペノートでも詳しく紹介しています。
効率アップ!Instagramの写真を自動でホームページに掲載する方法

事業者さまが不参加のため職員さまが授与されました


愛南町商工会
tktk4 さま

毎日の暮らしの中にワクワクを感じてもらえるアクセサリーを展開するtktk4さまはフォトアルバム機能を使い商品をアルバムのようにみせています。カラーミーショップでオンラインショップを開設しています。Canvaで作成したという淡い色を使った画像素材は統一感があり、上品かつ可愛らしい世界観を演出しています。

授賞式のあとはGMOペパボの高橋が参加事業者さまのすべてホームページの講評を行いました。先立っておこなわれたグーペの基礎研修や導入研修では基本的な機能やCanva活用方法など、ホームページの土台をつくるポイントが主な内容でしたが、参加された事業者さまはご自身の用途や課題感を踏まえた上で、グーペの機能を幅広く活用されている印象を受けました。

まとめ

本年度、最後となった「グーペホームページ作成コンテスト2022」。仕事の都合で出席できない事業者さまもおられましたが、職員さまを通してたくさんの声を聞くことができました。

ホームページを業者に任せるのではなく自分でつくることにハードルの高さを感じていた事業者さまは、一から自分で作成するなんて想像すらしなかったそうです。商工会の職員さまが一対一で作成支援をしていくうちに、触ってみるとわかりやすいと感じてもらえ、事業者さま自身で更新されるようになったという声もありました。伴走型支援の取り組みとしてとても良い関係を築けていると感じました。

また、他の事業者さまの発表を聞いて、ご自身のホームページに活かすヒントを得たとおっしゃる方もいました。本取り組みを通して、同じ悩みを抱えている事業者さまの存在を知る機会になり、困ったときに近くに相談できる職員さまがいることに心強さ感じていただけたら大変嬉しく思います。

グーペは今後もホームページの導入や作成の手間を減らし、事業者さまの情報発信の支援をさせていただきます。

商工会会員向けのプランに興味がございましたら「全国各地の商工会WEBサーチ」で検索の上、お近くの商工会までお問い合わせください。

▼関連記事
【レポート】鹿児島県商工会連合会が主催する「グーペ ホームページ作成コンテスト2022」開催
【レポート】宮崎県商工会連合会が主催する「グーペ ホームページ作成コンテスト2022」開催
【レポート】和歌山県商工会連合会が主催する「グーペ ホームページ作成コンテスト2022」開催
【レポート】徳島県商工会連合会が主催する「グーペ ホームページ作成コンテスト2022」開催
【レポート】群馬県商工会連合会が主催する「グーペ ホームページ作成コンテスト2022」開催
【レポート】富山県商工会連合会が主催する「グーペ ホームページ作成コンテスト2022」開催
【レポート】福島県商工会連合会が主催する「グーペ ホームページ作成コンテスト2022」開催

新着記事